議員名から選ぶ
検索結果一覧
- 清風会
馬場 博文 議員
|
1 三条市でも他自治体のように防災等の危機管理対策を担う専門の部署を設けてはどうか 2 ICT技術を活用した消防への通報や専門医等との連携など救急時の医療体制の構築について |
再生 |
|
1 ふるさと納税の今までの状況と今後の展開などについて 2 三条看護・医療・歯科衛生専門学校の卒業生の県央地域の医療機関等への定着状況などについて 3 三条市立大学の産学連携実習と今後の就活先などについて |
再生 |
|
1 カスタマーハラスメント防止啓発の取組について 2 国際交流と外国人観光客集客の今後の取組について |
再生 |
|
1 DXによる次世代型運送システムの活用について 2 防災行政無線にAI自動音声を利用したらどうか |
再生 |
|
開会 日程第1 市政に対する一般質問 1 三条市における救急搬送の現況と県央基幹病院開院に向けての状況について 2 市街地内の農地と農家組合の今後について |
再生 |
|
1 自分の命は自分で守る。災害時の情報入手について (災害時、より多くの市民の方々に正確な情報を届けるために何をなすべきか) |
再生 |
|
1 移住の促進について (特色ある施策を行い、移住者の増加につなげたらどうか) 2 高齢者など情報弱者へのデジタル化の対応について (図書館等複合施設「まちやま」内に、デジタルにあまり精通していない人に操作支援する常設のITカフェを設置し定期的なコンピューター講習等を行ったらどうか) 散会 |
再生 |
|
1 アフターコロナ・ウィズコロナを見据え、これからの地場産品の国際的ブランド力の強化について 2 コロナ禍前、コロナ禍中の三条マルシェの効果とこれからの方向性について |
再生 |
|
1 キャッシュレス化推進に関する包括連携協定について 2 市民のデジタル化推進について (行政のデジタル化に伴い、市民へのIT機器の普及等の推進方法についてはどう考えているか) 散会 |
再生 |
|
1 所信表明の政策の柱である安全・安心な暮らしの確立について (学校現場や地域における防災教育の充実にどう取り組んでいくのか) |
再生 |
|
1 災害時における感染症対策について | 再生 |
|
1 2020年社会福祉法の改正を見据えた三条市の取り組みについて 2 マイナンバーカードの健康保険証利用に向けた取り組み状況等と市民への周知について 3 防災行政無線について (自動音声合成ソフトを利用してはどうか) 散会 |
再生 |