議員名から選ぶ
検索結果一覧
- 日本共産党議員団
小林 誠 議員
|
1 国保の現状と今後の見通しについて (1) 三条市の国保税は、平成23年度から平成28年度まで連続して引き上げられたが、平成29年度以降引下げと据置きが続いている。赤字解消と言いながら保険税を取り過ぎたのではないか、見解を伺う (2) 平成30年度から国保の都道府県化が始まり、国保の財政運営は県が責任を持つことになった。国は今後、保険料を決める際の市町村の裁量を全てなくす方針とも言われている。三条市はどのような見通しを持っているのか 2 自衛隊への名簿提供について (自衛隊に対して募集対象年齢に当たる18歳と22歳の住民の個人情報を記した名簿を提供する自治体が増えているとの報道がある。三条市の考え方と対応について伺う) 散会 |
再生 |
|
1 地震災害にどこまで備えができているのか (近年、大きな地震が頻発している。三条市での地震被害の想定はどうか。また、その対策はどこまで進んでいるのか) 2 下田体育館の老朽化対策について (これまで指摘した箇所は、どこまで対応したのか。今後、どこまで対策を取る予定なのか) 3 児童生徒の学校環境について (1) 学校設備について ア 老朽化した学校プールの対策について イ 体育館等のクーラーの設置について (2) 児童生徒が安全に通学するための見直しについて (スクールバス利用の範囲の見直しが必要ではないか) 散会 |
再生 |
|
1 東三条駅前ロータリーと駅前駐車場の利用について (1) 東三条駅前ロータリーの混雑解消についての取組はどうか (2) 東三条駅前駐車場の利用を増やす取組について |
再生 |
|
1 小中学校の給食費について (1) 県内でも給食費無償化が進んでいる。三条市でも無償化に踏み切るべきではないか (2) 給食費の徴収、管理を私会計から公会計にすべきではないか 2 国民健康保険について (1) 令和6年度の国民健康保険税の税率の見込みはどうか (2) 短期被保険者証、被保険者資格証明書の発行状況と滞納者への対応の状況を伺う 3 介護保険について (1) 令和6年度から始まる第9期介護保険事業計画の策定に向けた進捗状況はどうか (2) 適正規模の約4倍にもなっている介護給付費準備基金について伺う 4 市民の「足」の確保と東三条駅前駐車場について (1) 済生会新潟県央基幹病院開院に伴い、三条総合病院が閉院する。これまで三条総合病院に通院していた人々の移動距離が大幅に変わる。「足」としての交通の確保はどうか。また、福祉タクシーや自動車燃料費助成の通院規定などの見直しが必要ではないか (2) 東三条駅前駐車場は、24時間利用できるようにすべきではないか 散会 |
再生 |
|
日程第3 市政に対する一般質問 1 合併以降の人口減少について (1) 三条市は合併から18年が経過した。この間4回の国勢調査が行われ、平成17年から令和2年までの15年間の人口変動の様子が明らかになった。「一体的かつ均衡あるまちづくり」は達成されたのか (2) 15年間で人口が25%以上減少した行政区が約3割あり、その半分は下田地区だ。今後のまちづくりについてどう進めていくのか 2 公共交通について (人口が減少していく中、公共交通、特に路線バスの運行は重要だ。今後どのような取組を考えているのか) |
再生 |
|
1 マイナンバーカードについて (1) 三条市の発行状況について (2) マイナ保険証の問題点について 2 公共交通と東三条駅前駐車場の問題について (1) 路線バスを使って通学する高校生から「乗車できない」との声が上がったことについて (2) 東三条駅前ロータリーの混雑と駅前駐車場の利用について (3) 路線バスを利用する中学生の対応について 3 補聴器購入費助成事業について (1) これまでの実績について (2) 認知症予防としての取組について 4 子どもがつくる弁当の日について (1) これまでの取組と評価はどうか (2) 今後の取組について |
再生 |
|
開会 第1. 市政に対する一般質問 1 政府が「安保3文書」を閣議決定したことについて市長の見解を伺う 2 柏崎刈羽原発の再稼働について市長の見解を伺う 3 地震災害への対策について (今年度末までに策定するとしていた新しい「耐震改修促進計画」の耐震化率等の目標と進めるための対策はどうか) |
再生 |
|
1 介護保険について (1) 特養ホームの増床は行わないのか (2) 政府は来年度の通常国会に向け介護保険見直しの検討を進めている。三条市の受け止めと、次期介護保険計画の日程等について伺う 2 公共施設の老朽化対策について (1) 下田総合体育館の大規模改修は行わないのか (2) 下田総合体育館も含め、建築年の古い施設は、トイレの洋式化が遅れている。高齢化が進む中、あえて和式を残すのではなく洋式トイレに改修を進めるべきではないか |
再生 |
|
1 県が24年ぶりに「新潟県地震被害想定調査の結果について」を改定した。三条市の対応はどうか (1) 「新潟県地震被害想定調査の結果について」の三条市の受け止めはどうか (2) 県は「新潟県地震被害想定調査の結果について」に基づき第3期新潟県耐震改修促進計画(案)を発表している。三条市の「耐震改修促進計画」は平成29年度から令和2年度の期間で行われた。住宅及び特定建築物の耐震化の目標は達成できたのか。今後、新たな「耐震改修促進計画」はどのように進められるのか 2 三条市の新型コロナ感染症対策と県央医療圏の対応について (1) 第7波では予想を超える感染者が出ている。市は感染者の実態把握とそれに応じた対策が打てたのか (2) 来年度、県央基幹病院が完成し、県央医療圏の再編も行われる。現在のコロナ対応から推察すると後方支援体制が十分機能するのか心配だ。三条市はどのように考えているのか |
再生 |
|
1 下田地域の公共建物の維持管理について (1) 下田総合体育館の老朽化が進んでいる。大規模改修が必要ではないか (2) 下田総合体育館のほかにも、ウェルネスしただや、下田中学校など学校校舎の劣化も進んでいる。これらの維持管理についてどう取り組んでいるのか 2 公共施設の利用料金について (展示等で公共施設を複数日利用した場合、夜間の施設利用ができない時間帯も利用料を支払わなければならない。閉館している時間帯は無料とすべきではないか) |
再生 |
|
1 厚生連三条総合病院の有床診療所への転換中止について (三条市はこの問題について、今後どう対応するのか) 2 県央医療圏域の病院再編について (三条総合病院の閉院問題で、市民の間で県央医療圏域における病院再編計画に関心が高まっている。県央医療圏の現状についての認識はどうか。県央基幹病院開設に伴う医療再編計画は見直しが必要ではないか。国や県に対して問題提起を行うべきと考えるが見解を伺う) |
再生 |
|
開会 日程第1 市政に対する一般質問 1 三条市の地域医療の今後について (県央地域医療構想調整会議で県央基幹病院整備後の再編について方針が決まったと報道された。高齢化が進む中で市民は安心して医療が受けられるのか心配される。三条市の受け止めはどうか) 2 補聴器購入費助成事業について (1) 補聴器購入費助成事業の実施状況はどうか (2) 三条市は対象年齢を50歳以上74歳以下としている。年齢制限で上限を設けているのは三条市と見附市だけ。見直しを行うべきではないか |
再生 |
|
1 県央基幹病院の見通しについて (1) 県央基幹病院は2023年度開院予定だが、救命救急センターが「ER救急」に変更されるなど当初計画から変更される見通しのようだ。三条市の受け止めはどうか (2) 基幹病院開院に伴い三条総合病院が有床診療所となる。基幹病院では入院期間も限られ、退院後の受入れ病院の問題が発生するのではないか。三条市はどのように考えているのか 2 市内の小中学校のトイレに生理用品を配置することについて (1) 保健室等で必要なときに生理用品を受け取れることになっているが、現状の利用はどうか (2) 市長の選挙リーフに「子供たちの健やかな成長を実現します」との記載がある。子育て支援の観点から学校のトイレに生理用品を配置するべきではないか 3 下田体育館の老朽化について (1980年4月に完成した下田体育館は、既に41年が経過し、外部、内部とも老朽化が著しい。建物を延命するのであれば、早急に修繕が必要ではないか) |
再生 |
|
1 三条総合病院の存続について (2023年度開院予定の県央基幹病院は、社会福祉法人恩賜財団済生会に運営を委託する方針と報道がされた。当初想定されていた委託先と違ってきた中で、厚生連三条総合病院の存続は大丈夫か。三条市の対応はどうか) 2 新型コロナウイルス感染症の対策について (1) ワクチン接種について現状と見通しはどうか。実施に当たっての問題点はあるのか (2) PCR検査について、検査範囲の拡大と費用の助成額の見直しを行ってはどうか 3 補聴器購入費助成事業の改善について (1) 対象年齢を50歳以上74歳以下の方としているが、年齢の見直しをしてはどうか (2) 助成額について実態に合わないとの声も出ている。助成額の見直しをしてはどうか |
再生 |
|
1 新型コロナウイルス感染症の現状と今後の対策について (1) 昨年11月から今年1月にかけての市内での感染拡大と対策について問題点はなかったのか。また、今後の課題と対策について伺う (2) クラスターが発生する可能性のある施設等(従業員、入所者等)に定期的なPCR検査等が必要ではないか 2 さんじょう一番星育成事業について (1) 学びのマルシェの経過について伺う (2) 今後のさんじょう一番星育成事業の方向性について伺う |
再生 |
|
開会 日程第1 市政に対する一般質問 1 三条市の人口減少にどう対応するのか (市長は所信表明で「地域の個性を生かしたまちづくり」を述べられた。 三条市の人口減少、特に下田地域の過疎化に対してどう取り組むのか) 2 補聴器購入費用の助成について見直すべきではないか (今年度から補聴器の購入費用の助成を行っているが、認知症予防として単身世帯でかつ年齢制限があるため、 ほとんど利用されていない。見直すべきではないか) 3 住宅リフォームについて (住宅リフォーム助成制度を創設すべきではないか) |
再生 |
|
1 住宅リフォームについて (地域の建設業は、コロナ禍により大きな影響を受けている。個人事業主や小規模事業者の需要を喚起するため、住宅リフォーム助成を今こそ行うべきではないか) 2 インフルエンザワクチンについて (厚生労働省がインフルエンザワクチンについて、高齢者や子供など優先度の高い人への早めの接種を呼びかける方針を示したが、三条市での対応はどうか) 3 令和元年度成人式の対応について (コロナ禍の中で、開催が延期された令和元年度三条市成人式について、予定どおり11月22日に開催できるのか。県外から出席を予定している対象者も少なからずいると考えられるが、どのような対策を考えているか) 4 鳥獣被害の実態と対策について (猿、熊の出没が相次いでいる。さらに、畑でのタヌキやハクビシンの被害も増えたと聞く。三条市での野生動物による被害の実態はどうか。また対策はどうか) |
再生 |
|
日程第3 市政に対する一般質問 1 新型コロナウイルス感染症について、今後、第2波、第3波が想定される。県央地域、三条市の医療体制などについて (1) 検査体制について (2) 感染が広がった場合の医療体制について (3) 季節性インフルエンザの流行と重ならないためのワクチン接種について (4) 「新しい生活様式」について 2 熊の出没について (下田地域で例年にない熊の出没が相次いでいる。出没状況と対策について) |
再生 |
|
1 県央基幹病院をめぐる県央地域の今後の医療体制について (県央基幹病院の建設は予定どおり行うこととなったが、今後の三条市を含む県央地域の医療体制の見通しについて) 2 新型コロナウイルスに対する三条市の対応について (新型コロナウイルスに対する政府の方針が出されたが、イベント等に対する三条市の当面の対策はどうか) 3 公共施設の利用について (公民館や体育文化会館など、利用者から不備があるとの声を聞くが、どう対応するのか) |
再生 |
|
1 熊等の鳥獣被害について (熊の出没が相次いだ。熊を初め、イノシシなど市内の鳥獣被害の現状と対策はどうか) 2 既存公共施設の維持管理について (既存の体育館などで、設備の老朽化が進んでいるが、対策はどうか) |
再生 |
|
1 県央基幹病院について (県の財政見直しに伴い、予定されている県央基幹病院について、即時見直しの報道がされている。今後、三条市としてどう対応するのか) 2 後期高齢者医療保険料や国民健康保険税などの滞納処分について (後期高齢者医療保険料の滞納処分者数が、制度開始以来全国で約8倍にふえている。三条市の後期高齢者医療保険料と国民健康保険税の滞納状況と滞納処分の状況及びその対応はどうか) 3 さんじょう一番星育成事業のさんじょう学びのマルシェについて (特に塾委託について見直しをすべきではないか) |
再生 |
|
1 嵐南小学校・第一中学校プール訴訟の判決について (1) 一審判決の結果について三条市はどう考えているのか (2) プール授業の方法に問題はなかったのか (3) 小中一貫教育という名目で学校の統廃合を強行し、弊害はなかったのか |
再生 |
|
日程第2 市政に対する一般質問 1 三条市の児童虐待対策について (千葉県で女子児童が保護者から虐待を受け死亡するという痛ましい事件があった。三条市における虐待等の現状と対策について伺う) 2 三条市の医療体制について (県央基幹病院は、平成35年開院を目指して整備が進められている。燕労災病院と三条総合病院が統合再編されるが、そのことによる市民の影響について伺う) 3 消費税増税について (10月から10%に増税されようとしている。三条市への影響や市民への影響等について伺う) |
再生 |